大阪屋 たてものブログ

EDCの細部へのこだわり

☆EDC 、EveryDayCarery(エブリディキャリー) で、細部へのこだわり(枝葉)のところですが、こんな感じでまとまって来ましたよ。すでにEDCの入れ物の Maxpedition 259 BK は、パンバンにふくれていて、これ以上モノを入れるのが難しくなって来ました。(苦笑)ほぼ完成ですね!

まずは、根幹になるTOOLたちに、ハンドストラップ(ランヤード)を付けました。落下による紛失防止のためですが、EDCをイザ使う機会というのは、何らかの困ったピンチ状況に陥った場合が多いと思いますので、こうした紐がついていると、何らかの作業に入る前に、手首に通して落ちついてTOOLを扱うことができるからです。

根幹を「火」「ナイフ」「光」とすれば、まずは「火」ですが、ガストーチが幹で、これでほとんどの場合は解決しますが、万一、故障したり、高山の気圧の関係で機能しない場合に、写真左から2番目の上「ファイヤースターター」や、下「マッチ」をサブに用意しました。一番左は「火吹き棒」です。

左上3番目には「ホイッスル(笛)」(100均ダイソー)です。続いてチャック式の透明袋には「黒の輪ゴム」、「迷彩柄のハンカチ」 (100均ダイソー) を入れています。左から下3番目は「光」にあたる「電池の予備」です。単4電池3本を、単3電池用に変換するスペーサーに入れています。これで単4だけでなく単3用途でも使えるようにしました。

あとは「ナイフ」類ですが、ウエーブプラス用のビットとエクステンダーも、もちろん入れています。さらに、上の写真にはありませんが、溶かしたワセリンをコットンボールに染み込ませた「ワセリンティンダー」6玉を、 チャック式の透明袋 に入れたモノを追加しています。また、チャック式の透明袋は防水性を高めるために使っています。絶対に水に濡らしたく無い場合は、二重にしておくとほぼ完璧です。

EDCにおける「細部へのこだわり」を考えながら用意してみました。これらも実戦で使いこなして、改良を重ねていきたいと思っています。

何らかのご参考、よい刺激に少しでもなれば幸いです。

今回もご覧いただきまして、本当にありがとうございます。心より感謝いたします。

※おまけ。

もし私が女性で、少々費用がかかってもよしとするなら、次のようなレスキューカラーの明るいオレンジ色で統一して、カッコかわいい質の良い一生モノを揃えると思います。

「火」ではソト(SOTO) マイクロトーチ ACTIVE(アクティブ)オレンジ (普通のライターでは無く鋭い炎が強く出るので、蚊取り線香なども簡単確実に火をつけられます。)

「ナイフ」では、ビクトリノクスのパイオニアX ALOX リミテッドエディション2021 (タイガーオレンジ) 0.8231.L21(機能が多すぎても厚みが出て使いにくいので、これくらいの機能数が実用的。元々衛生兵用に開発されたモデルらしいです。) 

「光」ではOLIGHT(オーライト) Baton 3 懐中電灯 OrangeかRed(専用のIMR16340 リチウムイオン電池ですが、ケースが携帯用充電器で充電機能内蔵になっていて、ケースに入れるだけで充電開始される機構が面白く、充実しています。)と、専用のディフユーザー(ランタン仕様に変更できて、手元を明るく照らせるのは、思いの他便利です。)と「予備の専用リチウムイオン電池」のひとつくらいは用意し、好きなポーチに入れてEDCにすると思います。

リストストラップ(紐)は「パラコード3mm芯」オレンジ色あたりがよいかな。枝葉にあたるモノは100均でも十分で、これもオレンジ色のモノを徐々に揃えるといいと思います。何らかのご参考になれば幸いです。

※今回のEDC関連記事

1.LEATHERMAN WAVE+ Black

2.はじめてのEDC

3.続・EDC

4.EDCの細部へのこだわり


URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

大阪 阿倍野 大阪屋 不動産
Return Top