大阪屋 たてものブログ

物件調査の7、5、3、です。

☆本日、9月22日金曜日は、別の案件で、再び大阪市役所へ物件調査に来ています。いつも最初にエスカレーターで7階に上がって、7階→5階→3階の順に下りつつ各課に廻ります。5階の危機管理室で、物件に該当地域の「水害ハザードマップ」を取得後に、3階に向かいますが、その3階の緑の公衆電話の前で、記念写真を一枚写真をパチリと。重説には、すでに「水害ハザードマップ」は絶対に欠かせない存在となっています。

緑の公衆電話の液晶のモニターに「この電話で国際電話が掛けられます。」となっていますね! テレホンカードが使えるようですが、今時、テレホンカードってどこで売っているんですかね?

3階でも調査を終えて、今日は、B2のファミマのイートインで、休憩のアイスコーヒータイムです。本日の調べ残しは無いか点検する意味においても有効で、

あっ、折角ですから、酷暑、熱波の夏を、少し振り返えってみましょうか?

今年の夏は異常に暑かったですね。地獄の法に載っていて詳しい、灼熱地獄、焦熱地獄、大焦熱地獄という地獄が、今の日本の、この世の三次元に投影して、共業として現れているのだろうと推察されます。季節が変わりましになったとはいえ、気をつけて対処し続けないといけないですね。

あと、「そういうときに、まんまと罠にはまってしまってはいけないので、自分を護る意味でも、それを常に跳ね返せるような状態をつくっておくことは大事なことです。」と、地獄の法P164に書かれてあるとおり、そういうときは注意して冷静に賢く対処したいものですね。

「常に跳ね返せるような状態」というのを、私的にそれはいかなるものなのか?日頃から、公案、参究して深めておくことですね! たとえば、塩誕サントラ曲の「呪いの時代」に歌われる歌詞の通り、リアルな現実を直視しつつも、「ニコニコと笑い続ける心の鏡だ!」を、本気でやり続けることですよね。

ジョンレノンさんも、あまり難しいことを考えるよりは、主に対して、従順、服従、敬虔な心で、ふつうに繰り返しHSの楽曲を、よろこんで聴き続けると良いよってね。仰って下さっている感じが強くします。はじめてのEDCから、さらに進化した新EDCも、有効に働くと思います。

今回もご覧いただきまして、本当にありがとうございます。心より感謝いたします。

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

大阪 阿倍野 大阪屋 不動産
Return Top