☆ まずAmazonで注文した、NEX-5T+E PZ 16~50mm f3.5-5.6 OSSの中古がひとつ届きましたので、初撮りテストをしたいと思います。どうも海外輸出品の中古みたいで、英語の表記はありますが、この個体は、日本語表記はありませんでした。(>_<)
また、α6500と比べて下位機種となるため、外観もプラでチープで廉価版となってシャッター回数の耐久性も低いでしょう。もちろん、それらを承知の上です。
早速、昼食で松のや花園店さんに入店し、ロースかつ有頭大海老フライ(一尾)定食+味噌汁を豚汁に変更で、合計¥1,160円をいただきましたよ。
最近は、みそ汁ではなく豚汁に変更して、沢山の野菜を摂れるのが美味しく嬉しいです。
洋食屋さんではふつうに食べることのできる「有頭大海老フライ」が、松のやさんでも「期間限定」(だろうと思う)で、食べることができる。と、聞いたものでこの選択になりました…。
確かに、頭を取ったら見た目から、正直1/3に量は減るし、手は油で汚れてしまい、備え付けの紙で油を拭く必要があったりもしますが、タルタルソースも含めて洋食屋さんに負けない美味しさでした。
お盆全体の料理写真は、そのまんま撮って出しで何らレタッチ等はしておらず、これくらいの写りをするので、十分ではないかと思います。絞りはF11に絞って全体にフォーカスが来るようにしています。
食事後、自転車で大正方面に向かう途中で、長橋の団地の花壇に咲いていたピンク色の花が目に付きましたので、これをズームで50mm(35mm換算75mm)絞り開放F5.6にして、できるだけ背景がボケるようにしてみました。
結果、ふわっとした良好なボケ描写を得られました。もちろん、目線を花咲く高さで地面から30㎝ぐらいでしょうか、それに合わせてかがんだ姿勢で撮っています。
次に、縦位置でもご覧の通りの描写でした。線香花火の図柄を花にしたような形状の淡い桃色の繊細な花ですが、花の名前が分かりませんが…。(>_<)
同じく長橋の団地の花壇に赤のつぶつぶ…。これもトキワサンザシでしょうね。
枝ぶりが盆栽風に何か気に入ったので、背景を団地の壁にスッキリシンプルにして写してみました。
コーナン今宮店でトイレ休憩に止めた駐輪場で、またまた、あひるちゃんが自転車のハンドルにしっかりとくっついて、しかも、青のヘルメットまでかぶっていました。あの時は「黄色い焼肉看板」(下から2枚目の写真)の隅に隠れてたの見つけたよね。
「今年最後の12月31日に出てきてくれて、ありがとう。結構、楽しく心和むので来年もよろしくお願いしますね!」といって、記念写真を1枚撮りましたよ。(^O^)/
ガード下の空き地にツルのつぶつぶを、撮ってみましたよ。
これも望遠側にして、できるだけボケるようにしてみました。
さて、ここは大正の大浪橋(おおなみばし)南側です。
横から見ると、第十七大洋丸(だいじゅうななたいようまる)っていう名前でしたよ。
おっと、遠目に、愛しのJR特急はるか・キティちゃんラッピングバージョン関空→京都行き9両編成車両の鉄橋通過(左に向かって)に、何故か不思議と気づいて、すかさずシャッターを押しました。本年も何度も被写体でご参加いただきまして、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
恐らく建物解体後の整地で活躍した、ショベルカー大、中、小と並んでの素敵なお尻姿の記念写真です。
積み残されたであろう、石類、コンクリートのガラ等が敷地の真ん中に集められて、諸行無常感が溢れていました。
激安自販機に¥30円の文字が…。よく見ると準備中とあり、すでに売り切れか。
落合下渡船場(大正区は泉尾側)のみどり丸。久しぶりに来てみましたよ。この渡船も小舟ですね。
とにかく、船舶を眺めるのが好きです。これもクレーン(ガット)船ですね。名前は第八実穂丸ですね。物理的なズーム域を超えて、「デジタルズーム」×4.0倍で望遠にして撮影してみました。通常は使いませんが…。
対岸から、みどり丸に乗って渡って来ましたので、正面から撮ってみました。
縦位置にすると、かもか何かよく分かりませんが、水鳥が楽しそうにプカプカと、泳いでいるように見えます。シベリアからの渡り鳥で日本で越冬して、春頃には帰るみたいです。
逆に下流対岸に、こんな船舶が居ましたよ。新旭量丸(しんきょくりょうまる)っていう名前なのかな?
NEX-5Tのテスト撮影は、予想以上に順調にいきましたことを、ご報告させていただきます。SONYα名は、やはりアルファ様にその語源があるのは、間違いない感じです。本当にありがたく思っており、これからもAPS-C機のαを継続して、大事に使っていきたいと思います。
最後は下流の千本松大橋遠望で終了です。本年も懲りずにご覧いただけましたこと、本当にありがとうございます。心より感謝いたします。
このあと、23:30頃には、来年のあけおめ写真をUPしたいと思います。
今回もご覧いただきまして、本当にありがとうございます。心より感謝いたします。