大阪屋 たてものブログ

潜在意識活用法 2

創造のプロセス図☆今回は来年に向けてそろそろ目標を定め、自分の頭の中を整理し、再度「潜在意識活用法」を確認し意識を集中させたいので前回の「潜在意識活用法」の続きも、まとめておきたいと思います。

いつもそうなんですが、やはり、軽いタッチで「潜在意識」に刷り込みたいので、変に自意識過剰にならないように、デスク横の壁に物理的にプリントアウトしたものを貼り付けて時折眺める(馴染むようにするだけ)ようにしているのですが、今回は私が自分で使っている「創造のプロセス」の図を、このフォトログ上にもUPしておきたいと思います。

友人知人を含めたお客様に何か「潜在意識活用法」や「引き寄せの法則」等のご参考になれば幸いに思います。

「創造のプロセス」とは、引き寄せの法則(バイブレーションの法則)のことで、『ステップ①②③』、『Ask→Believe→Receive』と言われるモノですが、こうして図解して並べて眺めてみると、何冊かの本で微妙に表現が違うけれど、思想的にほぼ同じ「概念」ということがよく分かりました。その方がよく理解しやすい感じがしますね。
希望実現の方法 図解さらに、HS(ハッピーサイエンス)では膨大な法体系の中からごく一部ですが、「発展思考」の中に『希望実現の方法』としてP82~85に見つけましたので、これも同じように図解で表してみましたので、冒頭の「創造のプロセス」の図と合わせてご参考にしていただけると「メカニズム」がさらによく分かるのではないかと思います。

日本神道の神社の「祈祷」「祈願」なども基本的に同じだと思います。

それぞれのステップにも細かいノウハウやコツのようなものが沢山あるので、少しづつ学んでいく必要があると思いますが、やはり、人それぞれに個人差も大きくあるので、私もそうしているのですが、5年10年と気長に楽しみながらマスターするのがよいかも知れませんね。

たとえば、それが初心者の方であるならば、まずは、コーヒー1杯の引き寄せからテストしてやってみるといいかも知れませんよね。
DSC03780-5また、いつも教えていただいているM社長に教わった「名刺大のカード」に思いついたことを発想メモ的に書き込んでいく方法が少しづつ慣れてきて、前回の「潜在意識活用法」の潜在意識活用六つの原則を具体的に「アファメーション」にしてみたのがこれです。

ジョッターを使う(100均一SHOPものですが)と気分の問題でもあるのですが、やたら、このアファメーションの言葉を『大切に・大事に・特別に・扱う』ように自然に思えてくるから不思議なのですが、それがとても効果的な感じです。これをフォーカシング(集中)というのかも知れません。

自分自身の事で「強化したいこと」や、「変えたいこと」があれば、まず、それをよく考えて「強化された後」「変わった後」の状態、そのワクワク感情を気軽に書きだします。しっくりいかない時は、自分の気に入った「言葉」や「文章」表現になるまで、何度も書き換えて、より心地よい「アファメーション」に作り変えていく場合も多々あります。

こうして出来た「アファメーション」を読み返すたびに、とても心地よい気分が、ワクワク感情が自然と「喚起」される事がポイントでしょうかね。

上手に活用できれば「トラウマ」なども十分に消せるのではないかと思います。

 

何らかのご参考になれば幸いです。

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

大阪 阿倍野 大阪屋 不動産
Return Top