大阪屋 たてものブログ

LX3で竹内街道を撮る♪Ⅰ

☆LX3ファンのみなさま、これからご購入の検討に入っておられるみなさま、リコーGX200と比較検討しておられるみなさま、大変お待たせいたしました。m(_ _)m テスト撮影してまいりました。何らかのご参考になれば幸いです。

Photo_2  当社の店頭に、「ご近所のみなさまと気軽にコミュニケーションをとれるといいなぁ~。」と思い、ラミネート加工サービスをしているんですが、先日「A4の写真をラミネート加工してくれませんか?」と、ご近所のご主人さまが、奥様と仲良く写った、綺麗な写真をラミネートさせていただきました。いろいろお話しをさせていただいて、日本家屋のご本まで持って来ていただいて、「これも、何かの縁ですから…」といわれ、そのご主人から、奈良県葛城市の「竹内街道」の撮影スポットをご教授いただきました。せっかくの機会をいただいたので「素直」に、日本最古の官道、歴史的な街道、「竹内街道」(たけのうちかいどう)を撮影してみることにしました。

☆近鉄南大阪線の磐城駅(いわき)下車で、まず長尾神社に向かいました。そこからスタートです。もちろん、竹内街道にLX3を持ち出しての撮影です。カメラの基本設定が、アスペクト比4:3、10M(3648×2736)JPGファイン(画質優先)、フィルムモードが、NA(ネイチャー)のノーマルです。 このようなセッティングの撮って出し画像を、縮小したものです。それでは、ゆっくりとお楽しみくださいね♪

P1000273_2          P1000239           P1000220 P1000261 P1000252                  P1000275

P1000284P1000276P1000278_2                                                                                                    

P1000281 P1000288_2 P1000299                                                        

P1000301 P1000302                   

←シーンモードの「ピンホール」と「サンドブラスト」。共にアスペクト比4:3の時は3Mになるようですね。

P1000303P1000304 ←簡単に「ピンホール」や「サンドブラスト」を使えるのが面白いですねぇ~。どんな被写体に向くのかなぁ…。そういえば、「サンドブラスト」って、銀塩のモノクロ撮影で、昔のトライXやネオパン400を増感現像して、ASA(ISO)1600にして、「粗粒子表現」ってやってた頃の再現なのかもねぇ~。デジタルから入った若い方には、恐ろしく新鮮な感じがするかも知れませんねぇ~。 (Ⅱに、つづく)      

URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

大阪 阿倍野 大阪屋 不動産
Return Top