☆今日は賃貸管理物件の「空室」庭スペースの『草引き』をしました。2ヶ月前に1度『草引き』をしましたので、今回、この夏で2回目の『草引き』ですが、雑草のしぶとい生命力に本当に圧倒されます。あっという間に草ボウボウの状態です。(>_<)蚊取り線香を焚いて、虫除けを全身にスプレーし、手には軍手をはめて、作業を開始し、約45分後に70リットルのゴミ袋に詰め込んで一杯になりました。(汗)
そしてもう一軒分・・・。 今度は作業開始後の約60分後に70リットルのゴミ袋に詰め込んで一杯になりました。(滝汗) 結構、時間がかかりますよね。(苦笑)「智慧の法」の第2章の終わりのところ(P118)「知的生産のためには『無理のない何らかの運動』も必要」とあり、カントやアーノルドベネットの「知的生産の秘訣」を事例として説明があり、超一流のレベルの高さに、とてもじゃないけど私には縁の無い世界、無理、無理、とは思うものの、長~い長~い目で三世の因果を認め肯定するなら、来世、来来世へと繋がることを、極々少しづつでもかまわないので、知的になる方向で種をまき、気軽に努力していきたいと思うので、勝手な拡大解釈かも知れませんが、この「草引き」も少しは運動になるのだろうと思います。(笑)勉強をしていると、本当に体がこわばって、肩が凝ります。また、頭も凝り、血流が悪くなります。血流が悪くなると、勉強ができなくなり、非常に能率が落ちてきます。したがって、血流をよくするために、規則的、反復的に、「無理のない何らかの運動」を取り入れる必要があります。それには、自分が以前にやったことのある運動がいちばんよいと思いますし、最終的には散歩ぐらいになるのでしょうが、そういうかたちでで体を動かすと、いきなり知的能力が上がることもあります。(智慧の法P118~119)
とありますので、少しづつ、涼しくなって動きやすくなって来ていますので、せっかくの機会ですので、この秋には「無理のない何らかの運動」の習慣を自分なりに少しは身につけたいと思います。
この「草引き」は気づきの機会、動機づけとなりました。季節の変わり目は節目でもあり、「運動」の秋でもあることを、四季の変化のありがたさも少しは実感させていただけました。