☆ハッピーカメラ第3弾♪ PENTAX K-x(白)のデジタルフィルターのテスト画像をご覧いただこうと思います。
いろんなところ(ブログ記事等)で、事例が見ることができますが、ここは、「あなた様の使いこなしに、何らかのプラスになるように…」という、とむすけ流観点で、この記事をお届けいたします。m(_ _)m
このデジタルフィルターを使うにあたり、分かりやすい被写体はないか、随分考えたのですが、色彩が豊かな被写体が分かりやすいということで、再びソルパラ食堂さんへ。
今朝、11月12日(木)にモーニングにしに行きましたぁ~。
朝に光がさして来て、やはり、心地いいですねぇ~。
この写真が元画像(基本)で、カメラ内操作で、デジタルフィルター加工を 行うことにより、別の加工画像を作りだすことができるというものです。
本来なら、パソコンの画像ソフトで加工しないと、できないものが、カメラ内で簡単にできることは、カメラの楽しさが増す付加価値として有効なもので、作品の味付けに、少々スパイスを効かすのにもってこいと思います。
ただ、上手な使用方法は、撮影段階で、どのデジタルフィルターをどう活用するか、ひと捻り考えることが必要とは思いますが、
「こんな加工が簡単にできるのなら、楽しいこのカメラ買をいたい♪」ということもあろうかと思いますねぇ。
デジ1の垣根が低くなり、使う人の裾野が広がることも大事ですからねぇ~。
では、まいりましょう。
■ミニチュア 柿にフォーカスがきていますが、ミニチュア効果はこの作例ではいまいちですね。
ベースメイクとカスタムは外しています。
K-xで撮った画像のみデジタルフィルター加工が可能。
デジタルフィルターをかけ合わせることも可能。
本当に多様ですけれど、
やはり、好みのデジタルフィルターを使いこなすところからはじまるのでしょう♪
今晩は
色抽出面白そうですね!
カメラ内で出来るんですね、特に赤が良い感じです。
k-xも欲しくなります~
リコーGXR早速チェックしました。
こんなカメラがあるのは知りませんでした。
GH1でなくこの機種がよかったかなぁ~
とむすけさんがリコーの機種をお持ちなので、きっと良いメーカーなのだと思いリコーに興味がわきビックカメラで初めてリコー製品をいじってきたのでそれまでリコーについては知識ゼロでした。
そう言えば昭和30年代ビンボウ我が家に何故かあったカメラがリコーのハーフカメラだったような気がします。
あのカメラ何処に行ったんだろうなぁ~昭和30年代がふと蘇ってきました・・・・・・。
ISOですが
Pモードにして、左のフォーカスモードダイアルをMFにしたうえでISOボタンを押せば、100~3200まで選べるようになりますがAFS,AFC位置でPモードでISOボタン押してもフォーカスエリア拡大のマークが出てきます?
何処か設定をいじったのでしょうか?
それともこれで良いのでしょうか?
大阪城の夜景は自転車のサドルに安定させて(軽く指で浮かせていたのが悪かったみたいです)タイマー2秒でトライしたのですが、シャッターが切れるのが、時間かかったので、おそらく駄目だろうとは思っていましたが、案の定でした。
今日ISO3200でいろいろ写して見ました。
手持ちでも良い具合でした。
シーンモードも自分で少し調節できれば良いのになぁ~
でも何だか色々分かってきました。
面白みが沸いてきましたyo
とむすけさんのお陰で、カメラにはまりそうで少し怖いです(^o^)/~~~
koudayuuおじさん
取説P14
カーソルボタンの上がISOで左がオートフォーカスモードですね。
取説P74
たぶん、このオートフォーカスモードに触れて、カーソルボタンの下を押し、項目を「1点」にして、さらに前ダイヤルをまわすと、フォーカスエリア拡大になると思います。おそらくこのあたりでしょう。
とむすけのセッティングは、AFSで、中央「1点」で基本的にこれだけです。(ときには変更するけど)
新しいカメラがつぎつぎ出てきて、これはこれで多様な選択肢がさらに増えて、楽しくありがたいことですが、とむすけは、koudayuuおじさんやブログを見に来てくださる方の物欲を刹那的に煽っているのでは決してありません(笑)
むしろ、知恵を使って、「撮影すること自体の本来の楽しさや、味わい、よろこびを少しでも多く得ていただきたい、カメラの扱いを手中にしていただきたい」と、強く思うので、こうした記事を書いています。
やはり、こちらが「王道」だと思います。
ですから、koudayuuおじさん、
とことん、GH1を使いこなしていく方向で頑張ってくださいねっ。(^o^)
お仕事忙しい中、早速の書き込みありがとうございます。
ISOはヤッパリおかしいのですね超ビギナーだと、操作ミスなのか、故障なのかさっぱり分かりません?色々やってみましたが、駄目なので、メーカーに聞いてみます。
ついめんどくさがり虫が出てきて、近場で問題を解決してしまう甘えが出てきましたm(_ _)m
GH1マスターできるまで、他のカメラの購入は封印いたします。(笑)
何せ瞬間湯沸かし器の様な性格なもので、本当に自分で自分を持て余しています。
今日明日アルバイトお休みなのでじっくりいじってみます。
(^o^)/~~~
koudayuuおじさん
おじさんのおっしゃる(下記)とおり、
「超ビギナーだと、操作ミスなのか、故障なのかさっぱり分かりません?色々やってみましたが、駄目なので、メーカーに聞いてみます。」
そのとおりなんですよねぇ~。
そのへんで、「どうしょうかぁ~」と、「人に聞くのもなぁ~」と、悩んでいる間にめげてしまいますからね。
価格.COMなどの掲示板で聞くか、メーカーに問い合わせるか、いずれにしても、気の弱い方ほどハードルは非常に高い感じです。
とむすけも使っているデジカメなら、触って取説見ながら調べればこたえられますけど、
他のことなら分かりませんので、たとえばパソコンなどできる人に教えてもらう必要が出てきますからね。
それは基本的に、すべて同じだと思います。
また、情報社会はネット上で、尋ねる窓口が沢山あり、どんどん増えていきますから、上手に活用できればいいんですけれどねぇ~(笑)
とむすけさん
メイカーに問い合わせました所、ダイレクト1点AF移動がONなっていました。
出荷時にはOFFなっているようです。
設定はズーム以外は何も触れてないのですが、何処かでうっかり手が触れたのかもしれません?
価格comは良く利用しますが、とむすけさんに聞いたほうが早いと勝手な判断でした。
ご迷惑をお掛けして反省しております。
でもさすが、パナソニック電話のつながりも早く対応も良く無事一件落着です。
win95発売同時にパソコンを購入したのですが、パソコン関係では繋がらなくて無縁孤立のおじさんには泣きたいくらいの毎日を送っていました。
何せウイルスが何故電気関係の機器にうつるの?と今思えば
笑い出したくなるレベルでした。
パソコン買って見たもののキーボード操作は何処にも書いてなく
販売店に行けばキーボード操作が出来る人を対象に販売してるんです!エェッ!
慌てて本屋行っても今のように本が豊富にありませんでした。
そういえばその時カシオQ10だったか日本初のデジカメを購入したもののパソコン接続、ソフトのトラブルでそのままお蔵入りになってしまいました。
でもめんどくさがりの僕が良くパソコンなどやる気になった物だと今思えば不思議な気もします。
今日とむすけさんにお会いした時に撮られてた場所を徘徊して同じアングルで挑戦して見ました。
灯台の一部は広角レンズを使用されたのですね、どうしても同じ画にならないところもありました。
取り合えずまねから入って自信をつけなくちゃ!
とむすけさんの画には良く人を入れておられますね!
僕は絵を描いても人物がいないです。
友達に良く「どうして人がいないの?」
聞かれる事がありました。
ただ人物を書くのが苦手なのだと思っていたのですが
とむすけさんの人物を入れての画を見ているとどうも違うような気がしてきました。
写真撮っても撮る人の内面が出てくるものなのでしょうね~・・・。
そんな事も考えさせてくれるGH1の一日でした。